洋食屋さんの納豆チャーハンの画像

Description

元洋食屋さんがおすすめする納豆チャーハンのコツを参考に作ってみたら、とっても美味しかったのでご紹介します。

材料 (1人分)

お茶碗1~1.5杯くらい
1パック
1~2枚くらい (お好みで量を調節)
お好みで量を調節
1個
にんにく
1/2かけ
粒胡椒(お好みで)
適宜
サラダ油・ごま油
適宜
塩・コショー
適宜
★隠し味星
小さじ1/2程度
醤油
小さじ1/2程度(お好みで適宜)

作り方

  1. 1

    【具の準備】
    ・レタスは適当にちぎる。
    ・ねぎは薄く輪切り
    ・たまごは炒りたまごを作っておく。

  2. 2

    温めたフライパンにサラダ油と香りづけにごま油をたらし、油が熱したらスライスしたにんにくを炒めます。

  3. 3

    にんにくの香りが出てきたら納豆をいれ、よく炒める。
    途中でねぎも入れる。

  4. 4

    2.にごはんを入れ塩、コショーで味つけし、炒めておいたたまごをいれる。

  5. 5

    たまごがごはんと混ざったら、レタスを入れ、サッとごはんと混ぜる程度にいためる。

  6. 6

    最後に隠し味に、合わせておいた醤油と酢を、ごはん全体にまわし掛け、軽く混ぜる。
    ※あまり炒めないこと。

  7. 7

    食べるときに、お好みで粒胡椒をガリガリひく。味がしまります。

  8. 8

    ※後日、炒めるときににんにくを加えたら香りとこくがアップしたので、レシピを変更しました。

コツ・ポイント

コツ1:納豆を先によく炒めることでネバネバ感がなくなり芳ばしくなります。
コツ2:レタスは炒めすぎないこと。生っぽさが残るくらいでOK.
コツ3:最後の隠し味の醤油と酢は、まわしいれる程度で、さくっと混ぜて終わり。

このレシピの生い立ち

すっぱいものが大好きで、いろいろなものにお酢を使います。
昔、洋食屋さんをやっていたという方のブログに、最後の隠し味で料理がまるで違うという日記を読み挑戦してみました。
レシピID : 701390 公開日 : 08/12/18 更新日 : 09/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
あーこ姐
レタスたっぷり入れました♪ニンニク香ってとっても美味しかったです♡醤油とお酢の一味プラスが美味しさの秘訣ですね( *´艸`)
写真
Faiza
レタス増量で美味しく出来ました!ありがとう♪
写真
りんごⓒ
お酢入れるの初めてでした!アクセントになって美味しい^_^
写真
ちぃは
どうしても食べたくなってリピ♪海苔トッピングで☆今日もウマウマ~

わぁ♪お海苔のトッピングおいしそうです。わたしもやってみよ!