スティンコの赤ワイン煮込み パスタソース

スティンコの赤ワイン煮込み パスタソースの画像

Description

骨付きの豚すね肉、スティンコを使ったご馳走パスタソースです。シンプルにスパゲッティにしても、ラザーニャなどにしても◎!

材料 (5~6人分)

【フィーニ】スティンコ
1本
オレガノ
適量
ニンニク
1片
オリーブオイル
大さじ3
赤ワイン
約200ml

作り方

  1. 1

    写真

    深鍋にオレガノとニンニク、オリーブオイルを熱し、オイルに香り付けをする。香りが立ってきたらニンニクとオレガノは取り除く。

  2. 2

    写真

    ①のオイルの入った鍋に玉ねぎを入れ、弱火でよく炒める。

  3. 3

    写真

    だんだんしんなりしてくるので、根気よく炒め続ける。

  4. 4

    写真

    これくらいになったらあと一息…!

  5. 5

    写真

    焦げ付かないよう気を付けながら、完全な飴色になるまで炒める。写真のような状態になったらOK。

  6. 6

    写真

    玉ねぎを炒めた鍋に、スティンコを加える。パックに入っている肉汁も一緒に加える。

  7. 7

    写真

    スティンコがひたひたになるくらいまで赤ワインを注ぎ、20分ほど弱火でコトコトと煮込む。

  8. 8

    写真

    しばらく煮込んでいると肉が緩み、骨が外れるようになるので取り除く。

  9. 9

    写真

    骨を取り除き、更に弱火で10分ほど煮込んだら完成。
    パスタソースとして使う場合は茹でたパスタを和えてお召し上がり下さい。

  10. 10

    写真

    スティンコは、イタリア伝統の豚のすね肉の加工品。常温保存ができるので、色々な場面で使いやすい商品です。

  11. 11

    写真

    今回使ったのはメリーニ社の”グラナイオ” キアンティ・クラッシコ。エレガントながらも軽やかで料理にも使いやすい一本です。

コツ・ポイント

スティンコには稀に小さな骨がありますので、ご注意ください。
玉ねぎをしっかりと炒めて甘みを引き出すことがポイントです。

このレシピの生い立ち

赤ワインに合う、ご馳走感のあるパスタソースを作りたくて考えました。
スティンコを使うのでお肉の処理などが不要で簡単!パーティーシーンなど、豪華なお料理で決めたい時にピッタリです。
レシピID : 7016475 公開日 : 21/11/29 更新日 : 21/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート