りんごパイ (覚書)の画像

Description

覚書でございます。
職場に振る舞う一品 パルスイートでカロリー抑えめ

材料 (24個分)

1玉
バター
20g
グラニュー糖
60g
紅玉りんご
りんご
パイシート
パルスイート(水溶液)
60mL
 

作り方

  1. 1

    りんごを4等分する

  2. 2

    耐熱容器の上でスライサー又は大根おろしで薄くスライスする
    包丁でも可

  3. 3

    りんごスライスが入った耐熱容器(2)にバター20gとグラニュー糖60g 又はパルイート(水溶液)を(mL)入れる

  4. 4

    甘めが良い方は
    グラニュー糖80g
    パルスイート100mL で

  5. 5

    耐熱容器を電子レンジでまず600w2分30秒加熱

  6. 6

    容器を取り出し、バターが溶けてなかったら追加で加熱し溶かす

  7. 7

    バターが溶けたら、りんごから水分を出す為に底からひっくり返してバター液を馴染ませて、さらに2:00加熱

  8. 8

    加熱している間にパイシートを6等分にする

  9. 9

    写真

    写真の通りに半月の1/2は被せて巻く

  10. 10

    写真

    オーブンレンジ(オーブンのみでもOK)
    予熱160℃ 又は予熱なし160℃で15分焼く 焼き加減はお好みで

  11. 11

    次に耐熱容器に残っている液をハケで上から塗っていく。その後2分加熱。
    ツヤが出てパリッとします

    粗熱を取り 完成。

  12. 12

    りんごが余ったらそのままオーブンで160℃2分くらい焼いたらチップスで美味しいです

  13. 13

    ※紅玉、フジりんご、シナノスイートは見栄えがいいですが、シナノスイートは汁が出過ぎてあんまり栄えないことが多い気がします

  14. 14

    ※今年はときりんごが最高に美味しかったのでときりんごで作りました。
    ときりんごは甘いので甘味料は20mL抜いてます

コツ・ポイント

パイシートは室温に出す
柔らかすぎる場合は冷蔵庫で調節

このレシピの生い立ち

暇で作ってみるか〜 です笑
レシピID : 7019770 公開日 : 21/11/18 更新日 : 21/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート