豚肉のみそ焼き『きのう何食べ』#78の画像

Description

味噌がこんがり焼けて香ばしい、シロさんの豚肉の味噌焼き。ボリュームあるし柔らかいし、美味しい!何食べ10巻78話より

材料 (2人分)

トンカツ用豚ロース
2枚
【●タレ】
●味噌
大さじ1
●酒
大さじ1
●砂糖
大さじ1
●焼き肉のタレ(しょうゆでも代用可)
大さじ1
ラップかポリ袋
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    トンカツ用豚肩ロース肉を、包丁の背か肉叩きで肉の面積が2倍になるくらいまで叩く。(写真の左が叩く前。右が叩いたもの)

  2. 2

    写真

    次に、●(味噌、酒、砂糖、焼肉のタレ各大さじ1)をよく混ぜて

  3. 3

    写真

    ラップを敷き、まず②を1/3量ラップに塗り、その上に肉を置き1/3量塗り、その上に二枚目の肉を乗せて1/3量塗り、、

  4. 4

    写真

    ラップの中がタレ肉タレ肉タレ、になったら、ぴっちりくるんで一晩置く。
    (右の写真は2倍量です)

  5. 5

    ※ポリ袋で揉んでも出来ました。ただタレの量が多くないから、すみずみまでタレを行き渡らせるのが逆に手間かも。

  6. 6

    写真

    豚肉をホイルを敷いたオーブントースタに入れて220℃で両面トータルで約10分、こんがり焼いて出来上がり。

  7. 7

    ※写真はコンロのグリルでやったので、ホイル敷いてませんが、トースターならホイル敷いたほうがいいかも。

  8. 8

    ※タレは少ないので焼く前に拭う必要性はないかなと思います。

コツ・ポイント

みりんを使うと肉質が硬くなるそうなのでレシピでは甘味は砂糖になってます。
味噌を塗るのにポリ袋のほうが楽かと思い試しましたが、タレが少ないので行き渡ってるか揉むのに時間がかかり結局ラップの方が楽に全体に馴染ませられるかと思います。笑

このレシピの生い立ち

前夜か食べる日の朝に下拵えしておくのが面倒でなかったら是非作って欲しい。材料は簡単だし、すごく美味しいです。お肉も叩いてるから大きくなって(笑)見栄えがします(笑)
よしながふみ先生と何食べが大好きです!
レシピID : 7029739 公開日 : 21/11/28 更新日 : 21/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (1人)
写真
往きつ戻りつ
何も作りたくない時に重宝しています、ご馳走様です。
写真
往きつ戻りつ
おいしそうに焼けました💚トースターにお任せの間に副菜作れるので助かっています。
写真
往きつ戻りつ
買った時のままのラップで漬けて置けるし、調味料の分量も覚えやすいです。夕飯が楽しみです💚
初れぽ
写真
往きつ戻りつ
トースターで簡単に出来ました。みそ味美味しいです💚