さつまいもとりんごのきんとんの画像

Description

おせち料理にも使えるさつまいもとりんごのきんとんです。普段のおやつにも◎

材料

調味料A
Aみりん
大さじ1
A砂糖
大さじ1
Aはちみつ
15g
 
 
調味料B
B砂糖
小さじ4
大さじ1
Bレモン汁
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料。
    調味料B(砂糖、水、レモン汁)は先に混ぜ合わせておくとスムーズに作れます。

  2. 2

    写真

    さつまいもは皮をむき、1㎝程度の厚さの輪切りにし、水にさらす。水を2から3回ぐらい変えながら、15分程度おく。

  3. 3

    写真

    鍋に2のさつまいもが浸るぐらいの水を入れ、火にかける。

  4. 4

    写真

    竹串を刺したときに、さつまいもが崩れるくらいまで煮る。

  5. 5

    写真

    湯をざっと切り、鍋に調味料Aを加える。

  6. 6

    写真

    弱火にかけながら照りがでるまで練るように混ぜる。

  7. 7

    写真

    りんごはよく洗い、皮ごと8等分のくし形に切る。芯をとり、いちょう切りにする。

  8. 8

    写真

    7を皮がついたままいちょう切りにする。大きめのお皿にひろげ、調味料Bをりんご全体にムラなくかける。

  9. 9

    写真

    ふんわりとラップをかけ、全体の色が変わるまで電子レンジで加熱する。(目安600W5分)

  10. 10

    写真

    りんごの粗熱がとれたら、練ったさつまいもと混ぜ合わせる。

  11. 11

    写真

    ラップに包み、食べやすい分量を茶巾に絞る。

  12. 12

    写真

    他のおせち料理との組み合わせ例。

  13. 13

    写真

    ぶりの照り焼き風
    ID:7036115
    巻かないだて巻き
    ID:7036108

  14. 14

    写真

    お雑煮
    ID:7036066
    カンタンなます
    ID:7036120

コツ・ポイント

さっぱりとした甘さのきんとんです。

このレシピの生い立ち

おせち料理にこめられた願い
きんとん…黄色を黄金に、栗を小判に見立て、お金がたまるように、豊かな一年になりますようにと願いが込められています。
レシピID : 7036116 公開日 : 22/12/26 更新日 : 22/12/26

このレシピの作者

埼玉県日高市
日高市の栄養士が監修。行程写真満載でどなたでもわかりやすくなっています。日高の特産品「栗」「うど」「ブルーベリー」などを使ったレシピや塩分に配慮したものなど毎日の食生活を彩る情報をお届けします。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
みぃにゃんもふもふ
ちょうどいい感じに材料あったので。 意外とおいもがなめらかな仕上がりでした!
初れぽ
写真
クックLWDB53☆
サツマイモの分量に対しリンゴの量多すぎたのか水分多めになってしまいましたが、後で冷蔵庫で水分蒸発させたら良い感じになると思います