大根と長ネギ、鳥ハツの煮物の画像

Description

コッテリした味が染み込んだ大根と鳥ハツ。甘辛でご飯よりもすき焼きみたく、卵が欲しくなるくらい味濃いめが良き。

材料

10cm
1本
鳥ハツ
200g
生姜
1片
みりん
大さじ2
醤油
大さじ3
大さじ3
砂糖
大さじ1
(卵)
1個

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて面取りし、たっぷりのお湯で下茹でする。ゆっくりと20分くらい茹でる。

  2. 2

    ハツの白い脂肪を綺麗にこそげ取って掃除しとく。血管に沿って切って中の血塊を洗い流す。

  3. 3

    鍋に生姜と調味料と水を入れて一煮立ちさせ大根と長ネギを煮る。10分くらい煮たらハツを入れてさらに煮込む。

  4. 4

    弱火でコトコト煮て行ってハツに火が通ったら完全に冷まして味を染み込ませる。

コツ・ポイント

大根はおでんと同じように下茹ですると味が染み込みやすくなるよ。しみじゅわーな大根でなくても十分美味しいし、手間がかかるからそのまま煮ちゃっても可。

このレシピの生い立ち

いつもと同じ煮物じゃ面白くないから大根入れてみた。そのままにでもよかったのだけど、今回はちょっと手間をかけて下茹でなんかしてみちゃったりみちゃったり。長ネギは個人的にマスト。絶対外せない。
レシピID : 7037440 公開日 : 21/12/07 更新日 : 21/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート