青パパイヤのふわとろチキアギーの画像

Description

チキアギー(沖縄風さつま揚げ)に青パパイヤを入れ、卵白でふわとろに仕上げました。お好みでマヨネーズを付けてお食べ下さい。

材料 (2人分)

約100g
約100g
約200g
1個
約小さじ1/2
みりん
約小さじ1/2
醤油
約小さじ1/2
約小さじ1/2
マヨネーズ
お好みで

作り方

  1. 1

    ボウルに卵白を入れ、泡立て器で軽く泡立てます。

  2. 2

    すり身を入れます。

  3. 3

    酒、みりん、塩、醤油を加え、粘りが出るまで、手でかき混ぜます。

  4. 4

    30分くらい冷蔵庫で寝かします。

  5. 5

    青パパイヤ下処理1
    青パパイヤの皮をピーラーで剥いてから、包丁で縦方向に2等分します。スプーンなどで中の種を取ります。

  6. 6

    青パパイヤ下処理2
    包丁や人参しりしり器などで細切りにして、ボウルにいれ、10分ぐらい水につけて、アク抜きします。

  7. 7

    青パパイヤ下処理3
    ザルにあげ、流水で軽く水洗いしてから、水切ります。

  8. 8

    人参を細切りにして、ザルに入れ、流水で軽く水洗いしてから、水切りします。

  9. 9

    冷蔵庫で寝かせたすり身に、青パパイヤと人参を加えて、均一になるように、手で混ぜます。

  10. 10

    手の平で丸く成形します。揚げると膨らむので、厚さは薄めにします。

  11. 11

    180度ぐらいの油でキツネ色になるまで、両面を揚げます。揚げ過ぎると中の水分が抜けるため、気を付けて下さい。

  12. 12

    キッチンペーパーなどで油を切ってから、皿に盛り付けます。

コツ・ポイント

すり身はお好きな魚をお使い下さい。揚げ過ぎると、中の水分が抜け、食感が固くパサパサになります。試し揚げして、揚げ時間を調整して下さい。

このレシピの生い立ち

出来たてのチキアギーはでーじまーさん(とても美味しい)なので、自作することしました。
レシピID : 7045760 公開日 : 21/12/13 更新日 : 21/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート