春菊のわさび磯香和えの画像

Description

独特の香りを持つ春菊と、海苔と桜えびの風味が相性抜群!!わさびも加わり、大人の味に仕上がるので、おつまみにもぴったり♥

材料 (4人分)

200g
5g
Ⓐしょうゆ
小さじ2
Ⓐごま油
小さじ2
Ⓐわさび
4㎝~

作り方

  1. 1

    写真

    春菊は良く洗い、5㎝の幅に切る。耐熱容器に入れてラップをし、600wのレンジで2分加熱する。

  2. 2

    写真

    レンジで加熱後、冷水で冷まして色止めし、よく絞る。

  3. 3

    写真

    ボウルに絞った春菊・刻み海苔・桜えび・混ぜ合わせたⒶを入れて、和えたら完成★

コツ・ポイント

春菊の水気をよく絞ることがポイントです♪水っぽくならず調味料がしっかり絡みますよ。
春菊以外にも、ほうれん草や小松菜、白菜に代えて作っても美味しいです(^^)/刻み海苔がなければ、板海苔をちぎって入れても良いですよ。

このレシピの生い立ち

冬料理の献立で考案した副菜です。冬が旬である春菊は、カロテン(ビタミンA)含有量がほうれん草以上!!抗酸化力を持つカロテンは、体内でビタミンAに変わります。ビタミンAは油と一緒に食べることで吸収率がアップするため、今回はごま油を使いました♪
レシピID : 7048178 公開日 : 21/12/20 更新日 : 21/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックUW92JL☆
海苔と海老で磯が香る春菊。ワサビでつまみ感⤴︎!彩りも良くオシャレな店の突出しのよう。また作ります‼︎
初れぽ
写真
たけうり
茹でたささみを加えて作りました。さっぱりして美味しかったです。