レンジで時短!ローストポークの画像

Description

簡単!レンチンしたとは思えない程、しっとり柔らかぁ〜に仕上がります♡クリスマスやおもてなしなどにもぴったりです◎

材料 (4人分)

岩塩・黒粒胡椒
各少々
◎酒・醤油・みりん
各大さじ1杯
◎きび糖(砂糖)
小さじ1杯
◎にんにく(すりおろし)
1片分

作り方

  1. 1

    写真

    豚ロースブロックにフォークで全体に穴を開け、岩塩・黒粒胡椒を全体に擦り込む

  2. 2

    写真

    保存袋に◎の調味料を入れて混ぜ合わせ、1を加えて空気を抜いて口を閉じ、30分以上(時間があれば冷蔵庫で一晩以上)寝かせる

  3. 3

    写真

    2の豚ロースブロックを耐熱性の器に入れてふんわりラップをかけ、600wのレンジで4分加熱する(つけだれは後で使います)

  4. 4

    写真

    裏返してラップをかけ、600wのレンジで4分加熱する(出てきた肉汁は後で使用します)

  5. 5

    写真

    熱したフライパンに4を入れて、全体に焼き色を付ける

  6. 6

    写真

    3で残しておいたつけだれ・4で出てきた肉汁を5に入れて加熱し、煮絡める

  7. 7

    写真

    7を取り出して10分程置いて肉汁を落ち着かせたら、薄くスライスしてお召し上がり下さい♡

  8. 8

    『時短で作る!しっとり豚バラチャーシュー』(レシピID : 4275073

  9. 9

    『低温ローストポークハニーマスタードソース』( レシピID:4024313

  10. 10

    『ほろほろ柔らかぁ〜豚チャーシュー(煮豚)』(レシピID : 6089744

  11. 11

    『パストラミポーク』(レシピID : 5155299

  12. 12

    YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^

  13. 13

    アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
    https://ameblo.jp/sachi825/

コツ・ポイント

4の時、中まで火が通ってない場合は、加熱時間を増やして下さい

保存する時は、保存袋に6で煮絡めた煮汁ごと入れて空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で保存して下さいね

このレシピの生い立ち

アメリカンポークアンバサダーの一環で頂いたアメリカンポークを使って、クリスマス用のローストポークを作りました!
レシピID : 7050686 公開日 : 21/12/19 更新日 : 23/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
chacokon☆
時短で美味しかったです。我が家のレンジは火力強めなので火が通り過ぎました。次はもう少し短い時間でリピします。
初れぽ
写真
なおぴん1
レンチンするので、意外と火が通ってて…タレも絶品ですね~美味しかったですぅ