大根 たまり漬けの画像

Description

甘じょっ辛い大根のたまり漬けです。簡単に作れて、ご飯のおかずや、酒のおつまとしても最高です。

材料 (大根1本分の材料)

1本(約2㎏)
醤油
450ml
焼酎(ホワイトリカー)
45ml
砂糖
500g
180ml
唐辛子(輪切り)※好みで
少々
 

作り方

  1. 1

    写真

    材料はこんな感じです。
    (お好みで唐辛子の輪切りも)

  2. 2

    写真

    大根の皮をピーラー等で剥きます。

  3. 3

    写真

    少し大きめの乱切りにします。

  4. 4

    写真

    漬けタレの材料を全て鍋に入れます。(唐辛子は入れません)

  5. 5

    写真

    焦げ付かないようかき混ぜながら沸騰させ、1分位で火を止め冷まします。

  6. 6

    写真

    大根を密閉出来る保存袋に分けて入れ、唐辛子の輪切りを好みで少々入れます。

  7. 7

    写真

    漬けタレを均等に分けて入れ、空気を押し出すように抜いて口を閉じます。

  8. 8

    写真

    冷暗所で保存し、2~3日経ったら食べ頃です。

コツ・ポイント

大根は大きめの乱切りにした方が食べごたえがあり、良く味が染み込みます。漬けタレはひと煮立ちさせ、アルコールを飛ばした方がまろやかな味になります。

このレシピの生い立ち

知り合いからいただいて食べ、あまりにも美味しかったのでレシピをもらって、自分なりに味付けを調整しました。大根の分量に合わせて漬けタレの量を調整してください。
レシピID : 7056241 公開日 : 21/12/26 更新日 : 22/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
池野坊子
歯ごたえが良くて美味しいです。2回目作りました。娘も美味しいと言って食べます。
初れぽ
写真
池野坊子
簡単で美味しかったです。