無農薬みかんで♪自家製陳皮の画像

Description

美味しいみかんの皮が生薬に。身近なものから薬膳を取り入れてみませんか?

材料

無農薬みかんの皮
あるだけ

作り方

  1. 1

    みかんの皮をみじん切りにする。
    フードプロセッサーで刻んでもよいです。

  2. 2

    風通しのよいところで数日干す。

  3. 3

    カリカリに乾燥したら出来上がり。

コツ・ポイント

みかんの皮は必ず無農薬のものを使ってください。

このレシピの生い立ち

みかんの皮は陳皮(ちんぴ)と呼ばれ、身体を温めたり氣をめぐらせて、胃の調子を整える作用があります。
味噌汁に入れたり、煎じてお茶に入れるなどすると、ほのかな香りも楽しめます。お試しあれ(^ ^)
レシピID : 7057009 公開日 : 21/12/26 更新日 : 21/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート