おばあちゃんの栗きんとんの画像

Description

甘めのおいしい栗きんとん!こす作業と練るのが一苦労ですが苦労した分美味しい自家製栗きんとんです

材料 (大量(大きなお鍋一つ分))

金時芋
2キロ
みょうばん
大さじ1
500g瓶×5びん瓶
くちなしの実
1個
グラニュー糖
700g(好みで調節)
小さじ1
みりん
150cc
水あめ
お好み
 

作り方

  1. 1

    写真

    【前日アクとり】
    さつまいも(金時芋)の皮を剥いて薄切りにし、2リットルの水に対しみょうばん大さじ1を入れて一晩置く

  2. 2

    写真

    翌日洗い流し、さつまいもに水をかぶるくらい入れてやわからめに茹でる
    いっぺんに茹でると固くなるので少しずつ(今回は3回)

  3. 3

    写真

    柔らかくなったら温かいうちにこす
    なめらか〜に!

  4. 4

    写真

    こしたさつまいもにグラニュー糖を入れて練る、そのあとは塩小さじ1程度入れて練る

  5. 5

    写真

    弱火で練る、甘さをみながら足りなかったら栗の甘露煮の蜜を少し入れてのばす

  6. 6

    写真

    照りを出すために水あめ、
    みりんを加えてのばす
    甘すぎたら塩を加えて調節
    色味を出すためにくちなしの実を入れてもOK

  7. 7

    写真

    栗を入れて、焦げないように気をつけながらひたすら練る!!
    ふつふつとして照りが出てきたら冷まして完成

コツ・ポイント

火をつける前に砂糖と塩を入れて練るのがポイント!甘いほうがよく持ちます

このレシピの生い立ち

毎年家族で大好きなおばあちゃんの栗きんとん
たくさん作ってもすぐになくなります
レシピID : 7059278 公開日 : 21/12/28 更新日 : 21/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート