ゆず大根の画像

Description

爽やかなゆずの風味がとても美味しい。
いくらでも食べられます。

材料

1本(実質700g)
大さじ1弱
上白糖(大根の重量の10%)
70g
米酢
50cc
ゆずの果汁 (絞れた分量を使う)
大3めやす
ジプロック L
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    I、大根の処理
    I本の大根を茎の方から4cm巾にぶつ切りします。

  2. 2

    写真

    カットした大根の皮をかつら剥きして下さい。

  3. 3

    写真

    2を縦に置き写真の様に1cmの拍子切りにします。

  4. 4

    写真

    ボールに拍子切りした大根全量を入れ、塩を振ります。

  5. 5

    写真

    ボールを返しながら、全体に塩を馴染ませて下さい。

  6. 6

    写真

    5をザルに移し、小さめのボールを受けて水切りします。
    半日位(4時間)そのままにしてじっくり水分を搾り出します。

  7. 7

    写真

    2、柚子の処理
    水切りしている間に柚子の準備をしましょう。

    柚子を輪切りして、果汁を搾ります。

  8. 8

    写真

    皮の内ワタをスプーンで刮げ取ります。

    *うちワタには苦味があるので、できるだけ取りましょう。

  9. 9

    写真

    皮と果汁を使いますが、 ワタは破棄します。

  10. 10

    写真

    皮は細くスライスして2〜3cmに切って置きます。

  11. 11

    写真

    3、漬け汁の準備
    鍋に砂糖、米酢を入れて煮溶かし粗熱が取れたらゆず果汁を入れ混ぜて冷まして置きます。

  12. 12

    写真

    半日(4時間程)経過すると大根の汁がI cup位絞れてます。
    (今回は15時に仕込んで19時に漬け込みました)

  13. 13

    写真

    4、漬けます
    更に大根の汁を搾りながら、ジプロックに全量入れます。

    *しっかりおにぎり搾りして下さい。

  14. 14

    写真

    13の中に、柚子の皮、つけ汁を振り入れます。

    *皮が多ければ冷凍保存し食べる時に天盛りや袋の中に追加するのも良い。

  15. 15

    写真

    ジプロックの外からよく揉み、空気を抜いて密閉し全体を均一に浸ける。
    冷蔵庫保存。

    *冷蔵庫を開けた時上下返してます。

  16. 16

    2〜3時間後には食べられますが、I日経った方が味が沁みて美味しいです。

  17. 17

    写真

    食べられる状態になれば容器に移して冷蔵庫保存してます。

  18. 18

    写真

    他に繊維を切る様銀杏切りに、しっかり水分を抜くとシャキシャキと歯応えを良く食べ易かったです。厚さ5〜6㍉の一口大で。

  19. 19

    写真

    かつら剥きした皮は千切りして、人参、大根の葉と一緒にきんぴらに、酒 醤油 砂糖 味醂で味付け最後に削り節を加えました。

コツ・ポイント

・大根の水分を出来るだけ搾り出す事。
・漬け汁が少ない様に思いますが、ジプロックで密閉すれば、大根から水分が出るので足ります。
・酢と砂糖は同量が目安ですが果汁の量で酢を増減し酸味を調整して下さい。

このレシピの生い立ち

柚子を沢山頂いて作ったのが始まりです。一冬に2〜3回作ります。
レシピID : 7059993 公開日 : 22/01/09 更新日 : 24/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート