ムジ入り冬至ジューシーの画像

Description

ムジは田芋の茎(ずいき)の事。アクをとって茹でて下処理し、炊き込みご飯(ジューシー)にしました。

材料 (4人分)

400g
50g
茹芋茎(ムジ)
50g
田芋
100g
サラダ油
大さじ2
かつお・豚だし
3カップ
醤油
大さじ2
小さじ1.5

作り方

  1. 1

    米は30 分程前に洗って水を切っておく。

  2. 2

    豚三枚肉は塊のまま茹で、拍子切りにする。

  3. 3

    しいたけは水に戻し1cm の色紙切りにする。

  4. 4

    人参はイチョウ切り、田芋は2cm さいの目、芋茎(ムジ)は3cm 長さに切る。

  5. 5

    炊飯器の釜に1 を入れかつお・豚だし3カップを入れた後に全部の材料を入れ均等になるように混ぜ合わせ炊き上げる。

コツ・ポイント

【茎芋のあく抜きの仕方】
★ゴム手袋着用。
★鮮度のよいのを選ぶ。
★根の部分から上に向け薄皮をはぐ。
★適当な大きさに切り水に30 分ほど浸ける。
★熱湯で5 分程茹で冷水で冷ます。

このレシピの生い立ち

名護市市民のひろばH30年12月号掲載レシピ。
沖縄の方言でトゥンジーは冬至、ジューシーは炊込みご飯の事。沖縄では、冬至に家族みんなでトゥンジージューシーを食べ、家族の健康と子孫繁栄を願う習慣があります。今回はムジも一緒に入れてみました。
レシピID : 7064614 公開日 : 22/01/04 更新日 : 22/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート