たこ焼き風 もち明太チーズ焼きの画像

Description

残ったお餅の消費にも♪
みんな大好き!もち明太子&チーズを たこ焼き風にしました(*´꒳`*)

材料 (いくつでも (目安:約20個分) )

適量(今回は角切り餅を24等分にしました)
明太子
適量今回は約90g使いました
チーズ(スライスチーズまたはピザ用チーズ):無くてもOK
適量(今回はスライスチーズを2枚重ねて1㎝角に切りました)
適量(下記◼️参照)
適量(たこ焼き粉に表示された分量を使ってください)
適量(たこ焼き粉に表示された分量を使ってください)
ソース・マヨネーズ・青のり・鰹節などお好みで
適量
-
-
今回は200gのたこ焼き粉に水600ccと卵1個を使用して約40個作れる分量から半分の20個をもち明太チーズにしました

作り方

  1. 1

    写真

    明太子は皮からそぎ出します。
    お餅は7~8㎜程度の角切りにします。
    今回はスライスチーズを二枚重ねて1㎝角に切りました

  2. 2

    写真

    たこ焼きを作る要領で生地を流し込み、たこ焼きの具材を入れる要領で明太子を適量、お餅とチーズを1カケずつ入れます。

  3. 3

    写真

    たこ焼きを作る要領でクルクルしながら焼き上げたら出来上がりです♪

  4. 4

    写真

    お餅とチーズが とろ~りです(*>ڡ<*)
    お好みでソース、マヨネーズ、青のり、鰹節などでどうぞ♪

コツ・ポイント

今回はシンプルに餅、明太子、チーズのみで作りましたが、お好みで ねぎ を加えても美味しいです
チーズが苦手な方はチーズは無しでも♪是非代わりに ねぎ を加えてみてください
チーズはピザ用でもOKですがスライスチーズがおさまりが良いと思います

このレシピの生い立ち

連休には必ずたこ焼き をします。
お正月でお餅が沢山あったので閃きで作りました。
レシピID : 7066239 公開日 : 22/01/06 更新日 : 22/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート