中華おこわ・中華ちまき 炊飯器で簡単

中華おこわ・中華ちまき 炊飯器で簡単の画像

Description

干し椎茸の戻し汁を使うのがポイント
五香粉は是非使って欲しいです

材料

3合
1/3本
5枚程
うずらの卵水煮、ぎんなん水煮
お好みで
醤油
大さじ2 〜2と1/2
大さじ3
砂糖
大さじ1
鶏がらスープ(顆粒)
小さじ2
小さじ1/3
五香粉
少々

作り方

  1. 1

    写真

    もち米を洗って30分水につけてから、ざるにあげる

  2. 2

    写真

    干し椎茸を水で戻して細切りにする
    戻し汁は取っておく
    人参は細切りにする

  3. 3

    写真

    豚バラ肉を細切りにして、下味として醤油小さじ2、酒小さじ2を揉み込む(分量外)

  4. 4

    写真

    フライパンに油少量を引き、下味をつけた豚肉を炒め、色が変わったら、人参、戻した椎茸を加えて、さっと炒め合わせる

  5. 5

    写真

    炊飯器の釜にもち米を入れ、その上に、醤油、酒、砂糖、鶏ガラスープ、塩、五香粉を入れる

  6. 6

    写真

    椎茸の戻し汁を入れて混ぜる。3合のメモリまで足りない分の水をたす(柔らかめです。好みで水分量加減して下さい)

  7. 7

    写真

    水加減をしたら上に炒めた、豚肉、人参、椎茸を乗せて広げる(かき混ぜない)
    通常の白米炊飯ボタンをおす

  8. 8

    写真

    炊き上がったら、ざっくりと混ぜ合わせます

  9. 9

    写真

    好みで、うずらの卵、ぎんなんを乗せて下さい。

  10. 10

    写真

    私は中にうずら卵と銀杏を入れておにぎりにしてラップで包んでいます。1人ずつ配りやすく食べやすくなります

コツ・ポイント

椎茸、人参はサッと炒め合わせるだけで良いです。
減塩されてる方で味が濃く感じる場合は醤油を減らしてください。

このレシピの生い立ち

以前はアルミ箔に包んで圧力鍋で調理していましたが、炊飯器で簡単に出来るように、レシピを見直しました。誕生日会、ホームパーティ、法事の際にとても喜ばれました。
レシピID : 7070303 公開日 : 23/12/23 更新日 : 23/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
ちゃかぴまま
手作り焼豚活用です🤗今朝作り実家へ。母はもち米が大好き♡高齢者の歯にも優しく丁度良い柔らかさです。五香粉の香りで本格的ちまき完成

焼豚入りで本格的!お母様に喜んでいただけたら大変嬉しいです♪私の義両親も中華おこわ大好きでした。四角い漆器で一層美味しそうです♪

写真
runa10
お鍋で炊きました☺️銀杏無く彩りに枝豆を🙏モチッと五香粉の香り良く本格的なおこわですね!うずら入りがまた嬉しいね🥰いつもれぽ有難う

うずらがあるとご馳走感が増して嬉しくなりますね。お鍋を使い手間をかけて彩り良く美味しく作っていただいて本当にありがとうございます

写真
ルチアーノ★★★
五香粉の良い香りを思いだしリピです🔁前回の倍量作りました🌟自家製鶏チャーシュー使用🌟立春のお弁当に🌟

リピートありがとうございます。自家製鶏チャーシュー!ヘルシーで美味しそうです♪お弁当に活用いただきとても嬉しいです

写真
ちゃかぴまま
初めて中華おこわを作りました。焼豚を使わなくても手頃な豚バラで旨みを出し五香粉の香が効いていますね🥰初めて使う調味料!大成功美味

美味しく作ってくださってありがとうございます!炊飯器で簡単だと思います。素敵な食卓ですね。私も久しぶりに作りたくなりました♪