このレシピには写真がありません

Description

アメリカのシナボンで食べた味。HBで生地作り。8等分で1個当たり363kcal

材料

☆温かい牛乳
120ml
☆砂糖
50g
☆塩
小さじ1/2
1個
★シナモン
大さじ1と1/2
★無塩・溶かしバター
35g
○バニラエッセンス
小さじ1/4
○塩
少々

作り方

  1. 1

    ☆生地を作ります。
    レンジで1分牛乳を温めて、☆の材料を全てHBに入れます。生地モードでスイッチオン。

  2. 2

    ★フィリングを作ります。
    無塩バターをレンジで溶かしておきます。

  3. 3

    ブラウンシュガーとシナモンを混ぜ合わせます。

  4. 4

    1でできた生地を薄く伸ばし、その上に溶かしバターを全体に塗ります。

  5. 5

    バターを塗った生地に、3で混ぜ合わせた★を全体に均等にかけます。

  6. 6

    生地をくるくる巻いて、8等分に切り分けて、オーブン用のトレーに並べます。

  7. 7

    2次発酵。オーブンの発酵モード、または40℃で30-40分発酵させます。

  8. 8

    ○用に無塩バターとクリームチーズをレンジで温めてやわらかく。

  9. 9

    オーブンを180℃に予熱。6で作った生地を15-20分焼きます。

  10. 10

    待っている間にフロスティングを作ります。
    ○を混ぜ合わせます。バターが白っぽくなるまで。

  11. 11

    生地が焼けたら○をかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

アメリカのシナボンで食べたシナモンロールと日本のシナボンの味が違う!現地の店員さんが公開しているレシピを探して、作りやすい分量に。ふわふわ生地の秘密は中力粉でした。
レシピID : 7070830 公開日 : 22/02/03 更新日 : 22/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
コルツラン
もちもちで柔らかく、まさに求めていたシナモンロールでした!本当においしくて、今後これ以外のレシピで作ることはないと思います。