長芋と明太子のチーズ焼きの画像

Description

明太子のプチプチとした食感が幸せを感じます。
トースターで焼いたら、熱々のうちに召し上がれ〜♡

材料

200g〜250g
明太子
50g
1個
好きなだけ
麺つゆ(3倍濃縮)
小さじ1
マヨネーズ
大さじ1
刻みのりや青のり
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    材料を揃えます。
    明太子と卵は、ほぐしておく。

  2. 2

    写真

    長芋は半分ピーラーで剥いたらビニール袋に入れ、そこを持ちながら残りを剥く。

  3. 3

    写真

    ビニーに入れた長芋は、綿棒などで叩く。
    食感を楽しみたいのなら、かたまりを残しても良い。

  4. 4

    写真

    ❸のビニールの中に、明太子・卵・麺つゆ・マヨネーズを入れ、もみながら混ぜる。

  5. 5

    写真

    耐熱容器やスキレットに、ビニールで混ぜた材料を入れる。

  6. 6

    写真

    お好きなだけとろけるチーズをのせる。

  7. 7

    写真

    トースターで、表面に焼き色がつくまで焼く(10分くらい)

  8. 8

    写真

    焼き上がったら、刻みのりや青のりを乗せる。

コツ・ポイント

長芋は半分ピーラーで剥いたら、剥いた方をビニールに入れ、残りを剥けば手が汚れません。また、食感を楽しみたいなら、かたまりを残しても良いですね。
卵は他の材料に入れる前にといた方が混ざりが良いです。
お好みでタバスコをかけても美味しいです。

このレシピの生い立ち

長芋と明太子を頂いたので、簡単に作れるレシピにしてみました。
レシピID : 7081683 公開日 : 22/01/19 更新日 : 22/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ふぁしゃんキッチン
全部の材料をミキサーで作りました。簡単にできて美味し〜い。

ミキサーで作ると簡単ですね♪ 作ってくださりありがとうございます♡

写真
ジョジョ0601
STAUBで作りましたが、(アルミホイル掛けて)美味しかったです!長芋も明太子も好きだけど、中々消費できなかったので助かりました

作ってくださりありがとうございます♪ 大量消費にちょうど良いですよね♡

初れぽ
写真
ラァ2
次回は浅めの耐熱皿を準備して作りたいです( ー̀дー́)و味は美味しかったで〜す♬.*゚

作ってくださりありがとうございます♪ 長芋の大きさを変えたりして、お好みのチーズ焼き作ってくださいね♡