いなり巻き寿司の画像

Description

いなり寿司、詰めると巻くのどっちどっち♪

材料

1合分
いなりあげ煮
3枚
好きな具材
適量

作り方

  1. 1

    水を少し少な目にしめにして米を炊き酢飯を作る
    ※酢飯2合分
    酢大さじ4、砂糖大さじ3、塩小さじ1を合わせご飯に混ぜる

  2. 2

    油揚げは油抜きをしてから
    端を切り1枚に広げる
    切った端っこも捨てないで一緒に煮る
    ※いなりあげレシピID6675115

  3. 3

    ラップの上にいなりあげを絞って広げる
    いなりあげの奥から2㌢位空けて酢飯1/3を乗せて広げる

  4. 4

    写真

    酢飯の上に具材を乗せ
    ラップで手前から巻きくるんでしっかり押え形を整えてそのまま暫くおく

  5. 5

    写真

    ラップごと切ってからラップを外す

  6. 6

    写真

    おいなりさん詰める、巻く♪

  7. 7

    つくれぽありがとうございます♪

  8. 8

    酢飯
    レシピID7510929

コツ・ポイント

油揚げの切った端っこは
いなりあげが切れたり穴があいた時の修正用です。

このレシピの生い立ち

特になし
レシピID : 7084273 公開日 : 22/01/22 更新日 : 23/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
冷蔵庫レスキュー隊
巻くの超絶へたっぴですが頑張りました。沢庵好きなのでたくさん入れました。