もやしとえのきの簡単レンジナムルの画像

Description

もやしのシャキシャキと、エノキの食感が最高の1品です!

材料 (2~4人分)

2袋
1株
3振り~お好みで
★鶏ガラスープの素
小さじ2~お好みで
★ブラックペッパー(私は粗挽きが好き!)
10振りくらい
小さじ2~好きなだけ
★すりごま
小さじ1~好きなだけ
★ごま油
大さじ1
★大白ごま油(無ければ普通のごま油)
大さじ1
★味の素(無くてもOK)
3振り

作り方

  1. 1

    もやしは洗って耐熱皿か、耐熱ボウルに入れる。

  2. 2

    エノキの根元を切り落とし、さきながら1の上に乗せ、ふんわりとラップをし、電子レンジで3分~5分加熱する。

  3. 3

    その間にボウルに★を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    水気を切った2を3に入れ、塩で味を整えて完成!

コツ・ポイント

普通のごま油だけでも美味しいですが、大白ごま油を入れるとあっさり仕上がります!
お好みでおろしにんにくや、ラー油を入れても美味しいです!

このレシピの生い立ち

普通のもやしのナムルに飽きてきて、何か足したら美味しいかなーと思って作りました!
レシピID : 7095667 公開日 : 22/01/31 更新日 : 22/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぐでぐでみおちゃん
簡単に一品できました。ありがとうございます。