サクサクごぼう唐揚げの画像

Description

簡単に作れるサクサクのごぼう唐揚げです。

材料 (2人分)

1本
つけダレ(★)
★醤油
大さじ1
★料理酒
大さじ1
★白だし
大さじ1
★にんにくチューブ
5cm
★しょうがチューブ
3cm
★柚子胡椒(お好みで)
1cm
衣(●)
大さじ2
大さじ1
大さじ3
●塩
少々
●白だし
数滴
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ごぼうの皮をむいて5cm程度に切り、四つ割りにして水につけて5分程度待つ。

  2. 2

    写真

    待っている間に★の材料をボウルにいれてつけダレを作る。

  3. 3

    5分経過したらキッチンペーパーでごぼうの水気を取る。

  4. 4

    写真

    ビニール袋にごぼうとつけダレを入れて、30秒くらい揉み込み、その後15分待つ。

  5. 5

    写真

    待ち時間に●の材料を混ぜて衣を作る。

  6. 6

    15分経ったら衣にごぼうを入れてよく絡ませておく。

  7. 7

    写真

    鍋にサラダ油を入れて170-180℃になったら、衣につけていたごぼうを油に入れて揚げる。

  8. 8

    ごぼうがきつね色になったら油から上げて、キッチンペーパーで油を取る。

  9. 9

    写真

    お皿にごぼうを盛り付けて完成。

コツ・ポイント

衣の出来栄えでサクサク感が決まります!
シャバシャバ感のある衣で作ることがコツです。

このレシピの生い立ち

こだわりの唐揚げレシピです。
レシピID : 7103342 公開日 : 22/02/07 更新日 : 22/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート