小豆のお粥さん 脾胃の養生 炊飯器任せ♪

小豆のお粥さん 脾胃の養生 炊飯器任せ♪の画像

Description

体調悪い時は、兎に角簡単に作れるのがありがたいと思い簡略化です!

材料 (2人分)

適量
梅干し
適量
お粥
1合
お塩
少々

作り方

  1. 1

    写真

    炊飯器でお粥モードで炊きます。
    蒸し小豆混ぜて、出来上がり。

  2. 2

    写真

    天然塩で味を整えて、梅干しを乗せて、完成。

コツ・ポイント

兎に角、簡単に。

このレシピの生い立ち

おかゆのバリエーションは、卵に梅干しは定番。中国などでは、小正月に小豆粥を食べる風習から、小豆を入れてみました。
豆類の小豆は、腎や脾胃を補い、利水作用もあるのでむくみにも良いですね。
レシピID : 7103580 公開日 : 22/02/06 更新日 : 22/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート