大人雛祭り☆三重県名物 鮪のてこね寿司

大人雛祭り☆三重県名物 鮪のてこね寿司の画像

Description

三重県名物♪薬味たっぷりの
ちょっぴり大人なてこね寿司で
雛祭りをお祝いしましょう❁

材料

♪【酢飯】
200g
大さじ1
砂糖
小さじ1
ひとつまみ
*【まぐろつけタレ】
醤油
大さじ3
大さじ1
わさび(お好みで!)
4cm
少々
【トッピング】
お好みで
7枚
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    臭いが気になる場合、
    流水で洗ってあげて水気を
    良く拭き取ります。

  2. 2

    写真

    *を鮪と一緒にボウルに入れて
    よく混ぜたあと冷蔵庫で1時間置きます

  3. 3

    写真

    ♪を全てよく混ぜて
    丸く形にしていきます。

  4. 4

    写真

    大葉とみょうがを
    千切りにします

  5. 5

    写真

    鮪がよく漬かったら
    4も盛り付けてお好みで
    トッピングもして完成です!

コツ・ポイント

刺身の臭いが気になる時、
流水で洗ってあげると臭み成分の
トリメチルアミンが落とせるのでオススメです◎

このレシピの生い立ち

伊勢で食べたてこね寿司が忘れられなくて
これを機に作ってみました!
レシピID : 7111201 公開日 : 22/02/24 更新日 : 22/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (12人)
写真
papikun
茗荷が無しですが(^◇^;)美味しくいただきました!
写真
geri_chan
何度も作っちゃいます。ミョウガ、大葉の爽やかな香りが食欲をかき立てます。
写真
もつ煮みつき
つけておくだけで簡単!色んな食感と味が楽しめます!(新公演見ながら、更新再開待ってます!)
写真
ちさと✄
めばちマグロと昆布醤油で★しっかり味付けと酢飯の相性抜群!みょうが抜きでしたが大葉と海苔たっぷり、簡単お手軽で美味しかったです♡