つるりん。つぶつぶかぼすゼリーの画像

Description

夏おやつ。オレンジでもゆずでも。寒天でつるりん、葛粉でとろふる。

材料 (5個分)

5個
250ml
砂糖
大さじ4
くりぬいたかぼす果汁&果肉
60g

作り方

  1. 1

    写真

    [かぼす]
    半分に切る。
    底を薄く切り落とし安定させる。
    (ヘタの方はタッパーに入れて安定させる)

  2. 2

    写真

    [かぼす]
    種を取り除き、実をくりぬく。

  3. 3

    写真

    [かぼす]
    内皮をそぎ取り、搾る。

  4. 4

    [混ぜる]
    小鍋に水に寒天パウダーを入れて溶かす。

  5. 5

    [煮る]
    火にかける。沸いたら火を弱めて2分煮る。砂糖を加えて溶けたら火を止める。

  6. 6

    [仕上げ]
    かぼす果汁、果肉を加える。
    (寒天液を注ぎ口付きのボウルにこしてから加えるとより綺麗で固まりも早い

  7. 7

    写真

    [注ぐ]
    触ってぬるいくらいになったらかぼすの器に注ぎ、冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    写真

    [出来上がり]
    重ねて提供♪

  9. 9

    写真

    【とろふる葛ゼリー】
    水に葛粉、寒天パウダー、砂糖を溶かす。火にかけて沸いたら弱火で2分煮る。かぼす果汁、果肉を混ぜる。

コツ・ポイント

・1:9又は2:8で切っても可愛いがくりぬきにくい。
・とろふる葛ゼリー の場合の材料はこちら
(かぼす 5 個 ・水 240 ・葛粉 8 g ・寒天パウダー 1 g ・砂糖 大匙4 ・かぼす果汁&果肉 60 g )

このレシピの生い立ち

大分かぼすをいただいたので作りました。かぼすは苦味があるので砂糖多めです。
レシピID : 7116523 公開日 : 22/08/13 更新日 : 22/08/13

このレシピの作者

sweeterm
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023
調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推
https://youtu.be/7Mjtilchr_E
https://www.instagram.com/tama_recipe

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート