ホットクックでソース焼きそばの画像

Description

ホットクックKNーHW16G使用。
フライパンで作るより麺がもっちり。肉も野菜も柔らかくなるので子供がよく食べてくれる!

材料 (4人分)

4〜5枚
1/2本
小1玉
名城 中華楼 太めん(2人前)
2袋
日清焼きそば 粉末ソース
3袋
しおこしょう
適宜

作り方

  1. 1

    野菜を切る。
    大きめ、太めが食べ応えあり。麺と絡ませたいなら細切りで。

  2. 2

    内鍋に野菜→粉末ソース→めん→粉末ソース→肉→塩胡椒、粉末ソースの順に入れる。肉は重ならないようトングで広げる。

  3. 3

    混ぜ技ユニットを付け、ホットクック起動。
    手動→炒める2分→一度かき混ぜて追加で2分

  4. 4

    出来上がったら混ぜ混ぜして完成。青のり、鰹節かけて。

コツ・ポイント

野菜増やしすぎるとベチャッとしちゃうので、炒め2分→水分を飛ばす→追加2分
香ばしい焼きそばが食べたいときはごま油くわえてみて。
彩りにピーマン入れても良いかも

このレシピの生い立ち

焼きそばを炒める労力をゼロに。コンロ周りにも飛び散らない。
レシピID : 7117045 公開日 : 22/02/17 更新日 : 22/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Riyusa
マルちゃん焼きそば3人前、粉末ソースは2.5袋で作りました。麺モチモチ野菜とお肉は柔らかくて美味しかったです♪
写真
クック8KAIWY☆
美味しく出来ました。レシピありがとうございましたm(__)m
初れぽ
写真
クックP8KGHH☆
ホットクックをレンタル。火のそばに居なくで良いので、会社に行く準備の時間が取れ、朝から楽😁麺もっちり、失敗なく作れ美味しかった😋