ミートソースのパスタ ~マンマ直伝!~

ミートソースのパスタ ~マンマ直伝!~の画像

Description

数種の肉を混ぜて味に奥行きを出し、ベーコンと煮込むことで風味を移します。食材の旨味を凝縮したイタリアのミートソースです♪

材料 (4,5人分)

3個
3本
3本
300g
100g
5個(またはホールトマト)
にんにく
3つ
ハーブ
お好みで
赤ワイン
300cc
塩・こしょう
適量

作り方

  1. 1

    写真

    本来はサルシッチャを使うのですが、なければブロックベーコンやハム、生ソーセージなどご自宅にあるものを何でも♪

  2. 2

    鶏ひき肉が無い場合は胸肉やもも肉を、1のブロックベーコンやハムと一緒にFPで細かくしておく。

  3. 3

    鍋に入れたにんにくのみじん切りにオリーブオイルをかけ、なじんでから弱火で炒め、良い香りがたつまで待つ。(注)

  4. 4

    同じ鍋で玉ねぎ、人参、セロリ、ズッキーニなどみじん切り野菜を弱火で根気よく炒めて水分を飛ばす。(旨味を凝縮)

  5. 5

    4の鍋に2の肉類と牛ひき肉を入れ、塩・こしょうを。色が変わり始めたら赤ワインを足し混ぜ、しっかりとアルコールを飛ばす。

  6. 6

    (赤ワインは肉の臭み消し&アルコールが飛んだ後の旨味成分のために重要!少量ずつ入れ、毎回アルコールをきちんと飛ばすこと)

  7. 7

    写真

    肉に軽く火が通ったら、湯剥きしたトマトかホールトマトを入れて数時間煮込む。香り付けにローズマリーやローリエを入れても。

  8. 8

    煮込む際、ベーコンを数枚、そのまま入れて煮込むとスモークされた風味がソースに移るのでお勧め♪あればサルシッチャで。

  9. 9

    ♪) パスタはペンネ等、穴あきのショートパスタだと、中にもソースが入り込むのでよりおいしくいただけます♪

  10. 10

    ♪) 後で冷凍保存できますので、ひき肉から出た肉汁が乾かないよう、多めに作ることををお勧めします。

  11. 11

    ♪) 蒸し野菜や鶏肉にかけたり、オムレツに乗せたり、トマトやマッシュルームに入れてオーブンで焼いてもおいしいです!

コツ・ポイント

【注】にんにくは、オイルになじませてから火にかけることで焦げ付きを防ぐことが出来ます。また、キツネ色になるまで炒めたりする必要はありません。香りがたったらOKです。







このレシピの生い立ち

新鮮なサルシッチャをもらったので、義母のおいしいミートソースの作り方を教えてもらいました。
レシピID : 711951 公開日 : 09/01/11 更新日 : 20/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
poohtomo
ヴォーヌォー!!一口食べて叫びました☆本場のマンマの味最高!

ありがとうございます。マンマにも伝えますね!おいしそうです!