鮭の酒粕漬け焼きの画像

Description

ほんのりとした酒粕の香りで食欲をそそりますよ。

材料 (5切れ分)

5切れ
酒かす
50g
大さじ2程度
味醂
大さじ2程度

作り方

  1. 1

    酒粕ペーストを作ります。
    ボウルに酒粕全量を入れて、少しずつお酒と味醂を足して酒粕をほぐします。

  2. 2

    泡立て器、マッシャー、フォークなどを使うとほぐしやすいですが
    ダマのないペースト状にするのは難しいですね。

  3. 3

    少し固まりがあっても、硬めのヨーグルト程度までになれば大丈夫。
    ペーストは出来上がりです。

  4. 4

    写真

    バットやお皿にペーストの半量を敷き、その上に鮭の切り身を置き、残りのペーストを全体に絡めてください。

  5. 5

    フワッとラップをかけて一晩、冷蔵庫で寝かしてください。

  6. 6

    味噌漬けと同じで、ペーストが多いと焦げます。
    少しこそげてグリルで焼いてください。

  7. 7

    グリルに焼き魚の焼き加減を調整するモードがあれば弱めで。
    ほんのり酒粕の香りがする焼き魚の出来上がりです。

  8. 8

コツ・ポイント

酒粕を少しずつほぐしてペースト状にしましょう。
酒、味醂の量は硬さを見ながら量を決めてください。

このレシピの生い立ち

酒粕を普段の食卓にもっと取り入れたくて作りました。
レシピID : 7126310 公開日 : 22/02/25 更新日 : 22/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
papikun
とっても美味しくできました^ ^ごちそうさまです♪