【福島県】国見バーガーの画像

Description

47都道府県のご当地グルメを作って食すシリーズ!第10弾は福島県の「国見バーガー」。さば味噌をサンドするハンバーガーです

材料 (1人分)

1個
マヨネーズ
小さじ1
 
A
液体みそ
大さじ1/2
甜麵醬
小さじ1/2
にんにく・しょうが(おろし)
各2g
 
小2枚
スライス2枚
小1/4玉

作り方

  1. 1

    写真

    鯖を耐熱皿にのせ、Aの調味料を混ぜて皮目に塗る。500Wの電子レンジで3分加熱し、2分予熱で温める。

  2. 2

    写真

    バンズは切れ目を入れてトーストする。トマトは1cm幅の輪切り、玉ねぎは繊維に沿ったスライス、レタスは一口大に切る。

  3. 3

    写真

    バンズの断面にマヨネーズを塗り、レタス、玉ねぎ、さば味噌、トマトの順にのせて挟む。

コツ・ポイント

レンチンでも味噌は焦げやすいので、お皿に付かないように気を付けて、鯖の火の通りと合わせて様子を見ながら加熱してください。

このレシピの生い立ち

ご当地グルメをおうちで楽しみたくて。国見バーガーは、東日本大震災からの復興を願って生まれたご当地グルメ。追悼の意を込めて。
レシピID : 7128341 公開日 : 22/03/13 更新日 : 22/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート