おいなりさんの皮、甘辛お揚げの画像

Description

子供へ継ぐ為の覚え書きレシピです♪

材料 (2〜4人前)

10枚
★砂糖
60g
★醤油
60cc
★酒
60cc
★みりん
60cc
60cc

作り方

  1. 1

    揚げを菜箸や割り箸でコロコロする。
    (煮た後に開きやすくなります。煮る前に開いてもOK♪)

  2. 2

    揚げを半分に切ってから、鍋(フライパンでも可)で、3分程煮て、油抜きをする。

  3. 3

    ★の調味料と、2の油揚げを入れ、弱火で15分煮る。

  4. 4

    汁気が少なくなったら強火にし、完全に汁気を飛ばす。
    ※焦がさないように注意

  5. 5

    粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしてから、酢飯や好みのご飯を入れて完成。
    (素麺やお蕎麦、うどんを入れても美味しいよ♪)

コツ・ポイント

コツはありません(笑)
あえて言うなら、全て同量で覚えやすく☆

このレシピの生い立ち

祖母から教えてもらったレシピ、調味料の分量を変え、子供が好みの味にしました(*^^*)
レシピID : 7133798 公開日 : 23/02/23 更新日 : 23/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート