【学校給食】大豆ぎょうざの画像

Description

袋井東小学校 八木愛美さん・浅井柚奈さんが授業で考えたレシピです。家族にも好評だった大豆料理です。

材料 (25個分)

200g
少々
40g
(ゆで大豆の場合)
(80g)
おろしにんにく
小さじ1/2
おろししょうが
小さじ1/2
150g(1/6玉)
25g(1/4束)
ごま油
小さじ1
しょうゆ
大さじ1
大さじ1/2
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    キャベツ、にらをみじん切りにする。

  2. 2

    大豆は、ゆでる。細かい方が好みの場合は刻んでおく。

  3. 3

    ひき肉に塩を入れ練る。

  4. 4

    にんにく、生姜、キャベツ、にら、大豆を加え混ぜる。

  5. 5

    調味料を加えて混ぜる。(具の完成)

  6. 6

    餃子の皮に具を包む。

  7. 7

    フライパンで焼く。

コツ・ポイント

大豆は食物繊維がたっぷり♪豆が苦手なお子さんにも!

このレシピの生い立ち

皮1袋(25個)分栄養素
エネルギー906kcal、たんぱく質53.3g、脂質62.8g、炭水化物28.2g、食塩相当量3.4g、食物繊維11g
レシピID : 7137723 公開日 : 22/03/07 更新日 : 22/03/10

このレシピの作者

袋井市(静岡県)
静岡県袋井市の公式キッチンです!
赤ちゃんから高齢者まで、管理栄養士おすすめのレシピを紹介します。
袋井市ホームページ https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート