大豆の簡単炊き込みご飯の画像

Description

簡単で栄養満点な炊き込みご飯です。
高齢者や幼児など、食事量が少ない方におすすめです。

材料 (4人分)

1.5合
1枚
1/4本
ゆで大豆
1/2カップ
調味料A
きざみのり
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ1
調味料B
みりん
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1と1/2
大さじ1
飾り用
適量

作り方

  1. 1

    米は研いでザルにあげ、30分置いておく。

  2. 2

    油揚げはザルに乗せ、熱湯をかけまわして油切りをする。
    縦2つに切り、端から細切りにする。

  3. 3

    にんじんは皮をむき、3cmの長さの千切り、大根の葉は洗ってみじん切りにする。
    大豆はザルにあげておく。

  4. 4

    ボウルに大豆と②を入れ、調味料Aを加えて下味をつける。

  5. 5

    米を炊飯器に入れ、調味料Bと水を目盛まで入れて、一旦混ぜて米を平らにする。

  6. 6

    ⑤に④と③を乗せて平にし、炊飯器でふつうに炊く。
    炊き上がったらよく混ぜ、お茶碗に盛った後のりをかける。

コツ・ポイント

ゆで大豆でなく蒸し大豆でも作れます。
油揚げの油抜きは手間でなければ、湯をかけるより茹でた方が2倍の油を抜くことができます。その分低カロリーで味もしみやすくなり、おすすめです。

このレシピの生い立ち

生活習慣病予防料理です。大豆を加えることで、たんぱく質と食物繊維が摂れる主食になります。4人分では1人分が220kcalですが、5人だと175kcalです。
大根の葉はカルシウムとビタミンKたっぷり!骨粗鬆症予防にもピッタリの料理です。
レシピID : 7138392 公開日 : 22/03/23 更新日 : 22/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート