原木しいたけ寒天の画像

Description

日持ちも良く、見た目も美しい一品です。

材料 (4人分)

原木干ししいたけ
大1枚
★しょうゆ
小さじ1
100cc
★酒
少々
★砂糖
50g
1本
砂糖
100g
500cc
少々

作り方

  1. 1

    原木干ししいたけを一晩水にひたす。

  2. 2

    原木しいたけを軽く絞って、できるだけ薄く切り、★と合わせて水気がなくなるまで煮込む。

  3. 3

    寒天を30分程水にひたし、軽く絞ってから500ccの水を入れ煮込む。

  4. 4

    3が滑らかになったら、砂糖と塩を入れ、さらに煮込む。

  5. 5

    2を入れて軽くかき混ぜ、火をとめる。

  6. 6

    寒天ながしやバットに流し入れ、冷蔵庫で固めたら出来上がり。

コツ・ポイント

◎しいたけを煮込むときは、後半に人肌くらいまで温度を下げると、しっかりと味がつきます。
◎しいたけが寒天の下に沈む場合は、固まってきた段階でスプーン等でかき混ぜると、しいたけがきれいに散ります。
◎約1週間ほど日持ちします。

このレシピの生い立ち

JA仙台女性部員の皆さんが考案したレシピです。
レシピID : 7140651 公開日 : 22/04/05 更新日 : 22/04/05

このレシピの作者

宮城県
宮城県は、豊富で多彩な四季折々の食材に恵まれた「食材王国」です!
このキッチンでは、宮城のおいしい食材を使った
魅力あふれるレシピを掲載しています。
宮城の旬な「食」情報はInstagramからチェック♪
https://www.instagram.com/miyagi_foodkingdom?utm_medium=copy_link

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート