ずんだおやきの画像

Description

おやつに、おかずに。色んな野菜でおいしくどうぞ。今回はずんだのレシピを紹介します。

材料

300g
10g
ごま油
適量
ニンジンジャム
 砂糖
100g
 塩
少々

作り方

  1. 1

    米粉に重曹を混ぜておきます。

  2. 2

    ずんだに1とサトイモを混ぜ、耳たぶくらいのかたさに練ります。

  3. 3

    熱したフライパン(弱火)で、焼き目がつくまで両面焼きます。

  4. 4

    つけ合わせとして、ニンジンジャムを作ります。
    ニンジンは輪切りにしてふかして、裏ごしします。

  5. 5

    鍋にニンジン、砂糖、塩を入れて、水分を飛ばして出来上がり。

コツ・ポイント

◎茶豆は枝豆の一種で、宮城県の特産品!通常の枝豆に比べ香りが高く、甘みが強いことが特徴なので、ぜひ茶豆で作ってみてください。
◎カボチャ、ジャガイモなど色々な野菜でもおいしく出来ます。
◎ニンジンジャムはニンジンが嫌いなお子様にも!

このレシピの生い立ち

JA仙台女性部員の皆さんが考案したレシピです。
レシピID : 7140932 公開日 : 22/04/05 更新日 : 22/04/05

このレシピの作者

宮城県
宮城県は、豊富で多彩な四季折々の食材に恵まれた「食材王国」です!
このキッチンでは、宮城のおいしい食材を使った
魅力あふれるレシピを掲載しています。
宮城の旬な「食」情報はInstagramからチェック♪
https://www.instagram.com/miyagi_foodkingdom?utm_medium=copy_link

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート