記念日やお祝いに! 伊勢海老の刺身の画像

Description

伊勢海老を使った伊勢海老の刺身の作り方の紹介です。
伊勢海老は氷水につけて、暴れないようにします。

材料 (1匹分)

適量
つま
適量
(お好みで)
(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    伊勢海老を氷水に10分つける

  2. 2

    写真

    頭と胴体の境目に包丁を入れ、頭を1周するように切る

  3. 3

    写真

    ねじりながらひっぱり、頭と胴体に分ける

  4. 4

    写真

    腹と背の境目をキッチンバサミで切り、腹の殻をはがす

  5. 5

    写真

    手で身を殻から外す。

  6. 6

    写真

    背腸を抜く

  7. 7

    写真

    キッチンバサミで身から薄皮をはがす

  8. 8

    写真

    身を氷水に入れて、さっと洗う。

  9. 9

    写真

    包丁て食べやすい大きさに切る。

  10. 10

    写真

    湯に頭と殻を入れて、赤くなるまでゆでる

  11. 11

    写真

    皿につまを乗せて背の殻を固定し、大葉を敷いて盛り付ける

  12. 12

    写真

    頭とすだちと菊を添える

  13. 13

    写真

    完成!

  14. 14

    写真

    youtubeに詳しい動画があります
    「CookingDo」
    https://youtu.be/IPO2m75rtaI

コツ・ポイント

伊勢海老はとげが多いので、けがをしないように軍手や手袋をして作業します。

このレシピの生い立ち

ふるさと納税で伊勢海老が届いたので、作りました。
レシピID : 7143399 公開日 : 22/03/12 更新日 : 22/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート