作り置き用 切干大根の画像

Description

いつも切干大根に練り物を入れて煮てます。
油揚げなしで、さつま揚げと赤棒で煮る時も…

材料

1/2本
赤棒(さつま揚げでもok)
4本
30g
A だし汁
300cc
  酒
大さじ1
  みりん
大さじ1
  醤油
大さじ1
  砂糖
大さじ1 1/2
  うまみ調味料
適量
適量

作り方

  1. 1

    切干大根を軽く洗いボウルに入れ、ひたひたになる位の水を入れて10~15分置き戻ったら軽く絞り食べやすい長さに切る

  2. 2

    油揚げと赤棒をザルに入れ熱湯をかけ余分な油を落とし細切りにする
    人参も細切りにする

  3. 3

    鍋に油を適量入れ人参、切干大根の順に炒め火が通ってきたらAの調味料を入れて落し蓋をして弱火で5分程煮る

  4. 4

    落し蓋をとり油揚げと赤棒を入れて混ぜ、また落し蓋をして2~3分程煮る

コツ・ポイント

戻し汁は捨てずに少し残しておく

このレシピの生い立ち

練り物好きなので…特にさつま揚げと赤棒が…
レシピID : 7144431 公開日 : 22/03/13 更新日 : 22/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート