春味♪ベジ☆菜の花ペペロンチーノの画像

Description

パスタではなくて、おかずレシピです。菜の花どこまで食べられるの?美味しい茹で方も掲載。

材料

なたね油
大さじ1~2
ニンニク(すりおろし)
2g
 
一味唐辛子
小さじ1/4~1/2
 茹でた菜の花
100g
小さじ1/4
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    買ってきた場合、根元側が硬くなってることが多いので、菜の花を根元側から弓なりにたわませて、折れるところで折る。

  2. 2

    写真

    下茹で
    水1Lに対して、塩小さじ1を入れた沸騰してるところで、菜の花を茹でます。ざるにあげておく。

  3. 3

    5cmくらいに切って、両手で軽く、余分な水分があったら絞る。

  4. 4

    <炒める>
    なたね油、ニンニクをフライパンに入れて弱火

  5. 5

    香りが出たら、一味唐辛子、茹でた菜の花、塩を炒めて、水を入れて、まぜる。

  6. 6

    写真

    ウエットな感じで、出来上がり。

コツ・ポイント

青菜は、少量ずつ茹でると温度が下がりすぎず、キレイに茹でられます。

菜の花は、収穫して時間が経つと、茎が硬くなるので、早めに!手で折れるところまでで食べましょう!

このレシピの生い立ち

菜の花が大好きで、おひたし以外に料理にしたくて、作ってレシピです。
なんとも美味しいので、ぜひ作ってくださいね!
いろんな菜花で作ってもらってOKです。
レシピID : 7148112 公開日 : 22/04/02 更新日 : 22/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
八千代市えみちゃん
とても簡単で美味しくて、はまってしまい、何度も作ってしまいました。我慢できず(笑)パスタにからめたら、最高に美味しかったです。
初れぽ
写真
長野市えみちゃん
これはこれは!ビックリまいう―!今まで茹でてから炒めた菜の花(カキ菜です)何とも言えない食感と旨味が口の中にジュワ―☆やみつき!