我が家の定番!ほんのり和風な卵サンド

我が家の定番!ほんのり和風な卵サンドの画像

Description

我が家の定番!ほんのり和風なたまごサンドです。マヨネーズ+白だし+砂糖で和風な味付けがクセになる昔懐かしの祖母の味です。

材料 (4人分)

マヨネーズ
大さじ4〜5
白だし
小さじ2
砂糖
小さじ1
1〜2本

作り方

  1. 1

    卵を茹でます
    沸騰後10分くらい
    固ゆでのゆで卵にします

  2. 2

    写真

    きゅうりをパンのサイズに
    薄切りにします

  3. 3

    写真

    ゆで卵の殻をむいて
    手で荒くつぶします
    (荒くカットしてもフォークでつぶしても良いです)

  4. 4

    写真

    ③にマヨネーズ大さじ3
    白だし小さじ2、砂糖小さじ1を
    混ぜ合わせる

  5. 5

    写真

    食パン1枚にマーガリンをぬり
    きゅうりを並べる
    ④の卵フィリングをお好みの量
    のせてパンでサンドする

  6. 6

    写真

    お好みの大きさに切って完成
    (切らないでワイルドにそのまま
    食べてもOKです)

  7. 7

    写真

    卵フィリングが柔らかめなので
    ラップに包んでカットすると簡単です
    ラップ有りで食べると手も汚れません

  8. 8

    #卵サンド
    #我が家の定番
    #和風卵サンド
    #白だし使用
    #昔懐かしい
    #祖母の味

コツ・ポイント

卵フィリングが柔らかめなのでサンドをラップで包んで切ると簡単に綺麗に切れます。ラップ有りで食べると手も汚れません。切らずにワイルドにそのまま食べてもOKです。少し甘めな祖母の味。甘さが苦手な方は砂糖を減らして下さい。子供向き辛子抜きです。

このレシピの生い立ち

祖母の作る我が家の定番の卵サンドはきゅうり入りで醤油に砂糖の味付けでした。その味を再現しようと醤油の代わりに白だしを使用。きゅうりにほんのり和風な卵フィリングがクセになる味の卵サンドです。昔懐かしの昭和な味がします。
レシピID : 7150717 公開日 : 22/03/20 更新日 : 22/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆ドキンちゃん☆”
マヨネーズ少なめで。美味しかったです♪