白いぶなしめじと長芋の炒めモノの画像

Description

ずいぶん、久しぶりに長芋が買いやすい値段でモノもよかったので、白いぶなしめじと炒めました。和風テイストでヘルシーです。

材料 (4〜5人ぶん)

200g
1本
白いぶなしめじ
1袋
サラダ油
大さじ1
生姜(市販のチューブタイプ)
小さじ2
ガーリック(市販のチューブタイプ)
大さじ1
料理酒
小さじ1.5
しょう油
大さじ1弱
みりん
小さじ2
大さじ3
適量
適量
適量
塩・こしょう
適量

作り方

  1. 1

    長芋はピーラーでカワを剥き、角切りにする。長ネギは斜めぎりにする。ぶなしめじは下部を切って、指で軽く割いておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ、油を少し温めたら生姜とガーリックを入れて炒め、長ネギ、ぶなしめじ、長ネギの順に入れて炒める。

  3. 3

    長芋を入れて炒める。塩・こしょうで味を整える。

  4. 4

    焼きメがついたら、料理酒としょう油とみりんと水を入れて更に加熱する。具材に火を疏す。長芋に菜箸がすんなり通ったらOK。

  5. 5

    青ネギの輪切りと白ごまとキッチンバサミで細切りした板海苔を散らして器か皿に盛って出来上がり。食べましょう。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

砂糖としょう油と水で、ご飯がススム定番テイストもいいけど、ちょっと違うテイストで作ってみました。
レシピID : 7158624 公開日 : 22/03/28 更新日 : 22/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート