酢飯が苦手な人向け❁甘めのおいなりさん

酢飯が苦手な人向け❁甘めのおいなりさんの画像

Description

酢飯が少し苦手な人向け、お酢が控えめな甘めのおいなりさんです。市販のおいなりさんの皮と炊いたお米で簡単に!

材料 (5個分-6個分)

炊いたお米
230g
★炒り白ごま
小さじ2〜
★砂糖
大さじ1
★酢(ミツカン 穀物酢)
大さじ1
市販のいなりの皮(COOP)
5枚
※中に入れる酢飯自体は6個分くらい出来上がります!

作り方

  1. 1

    写真

    ★の材料を混ぜる。

  2. 2

    写真

    ⑴に分量の炊いたお米を入れて混ぜる

  3. 3

    写真

    市販のおいなりさんの皮に⑵を詰める(詰め込み過ぎないように注意!)

  4. 4

    写真

    おいなりさんの開いている方を下にして置いたら完成

コツ・ポイント

ゴマはたっぷりでも個人的には美味しいです!
お好みで増やしてください( ´ ` *)

このレシピの生い立ち

我が家のおいなりさんはいつも白米詰めるだけでしたが、今回彼氏くんにお弁当を作る際に少しでも工夫したいと思ったのがきっかけ。彼氏くんも私もお酢が得意じゃないので、お酢を控えめに作りたいなと思って作りました。
レシピID : 7168874 公開日 : 22/04/10 更新日 : 23/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
こずっぺ
油揚げは市販のものをつかいましたが美味しく頂きました(^o^)

つくれぽありがとうございます!美味しいと言って頂けて嬉しいです!油揚げ市販、我が家もです!甘くて間違いない美味しさ最高です´ `

初れぽ
写真
runa10
お揚げは昨日作りました😊私もお稲荷さん用の酢飯は甘めが好みです👍ごまプチプチ親子弁に有難う❣️又お世話になります✨