米粉でカリッと!筍と椎茸のバター醤油炒め

米粉でカリッと!筍と椎茸のバター醤油炒めの画像

Description

米粉を使うことで、カリッとモチモチに、仕上がります。衣がめんつゆを吸って、お酒やご飯が進みます!

材料 (2人分)

 
3株
大さじ2
バター
適量
ブラックペッパー
少々
少々
お好みで
少々
めんつゆ
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    下茹でした筍、またはタケノコの水煮を食べやすい大きさに切ります。厚みは5mm程度が良いですが、厚めでも食感を楽しめます

  2. 2

    写真

    椎茸も食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    写真

    ビニル袋に米粉を大さじ2入れます。粗挽きのブラックペッパーを少々いれます。タケノコをいれ、よくまぶします。

  4. 4

    写真

    フライパンにバターを入れます。バターは多めに入れると衣がカリッとして美味しくなります

  5. 5

    写真

    米粉のついたタケノコと椎茸を炒めます。米粉の白い部分が残らないように、トングなどでひっくり返しながら焼きましょう。

  6. 6

    写真

    全体的に焦げ目がついたら、めんつゆを大さじ2と塩を少々加えて全体に絡めます。カリッと感が好きな方はよく焼きましょう。

  7. 7

    写真

    最後にごまとネギをまぶし、全体によく混ぜて出来上がりです

コツ・ポイント

米粉はミズホチカラにすると、カリッとモチモチに仕上がるのでおすすめです!

このレシピの生い立ち

たけのこのおかずを作りたくて。
レシピID : 7170501 公開日 : 22/04/10 更新日 : 22/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まめ郎
さつま揚げもin煮物じゃないたけのこも美味しいです(^^)きのこ好きな次男爆食でした★