よもぎだんごの画像

Description

春先に摘んできたよもぎを使って風味豊かな春の味を楽しみましょう

材料

300g
小さじ1
小さじ1
 
100g
米の粉
100g
お湯
180cc
餡子やきな粉
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    摘んできたよもぎは何度か水を変えてやさしく洗いゴミなどを取ります

  2. 2

    写真

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし塩と重曹を入れ洗ったよもぎを入れて3分ほど茹でます

  3. 3

    写真

    ザルに開けて冷水で二度ほどサッと洗い色どめをします

  4. 4

    写真

    水気を軽く絞ってからフードプロセッサーに入れてペーストにします。

  5. 5

    フードプロセッサーがない場合はまな板の上で細かく刻んでください

  6. 6

    上新粉と米の粉をボールに入れてかき混ぜてからお湯を少しずつ入れてよく捏ねます。
    熱いので最初は箸で混ぜてください

  7. 7

    捏ねたものを蒸気の上がった蒸し器にいれて約20分蒸してください

  8. 8

    蒸し上がったらボールにだしてよもぎペースト(100g)を少しずつ加えてよく捏ねます

  9. 9

    食べやすい大きさに丸めます。
    餡子やきな粉など好みのものをトッピングして完成です

コツ・ポイント

• よもぎは出来るだけたくさん摘んできましょう。今回は300gほど摘んできました。
• 今回は上新粉と米の粉(残っていたので使いました)で作りましたが上新粉だけでも米の粉だけでも作れます。

このレシピの生い立ち

自然の恵みを感じるよもぎ、粉末のよもぎよりも香りが良く春になるとたくさん摘んできてよもぎペーストを作り一年中楽しんでいます。
レシピID : 7171008 公開日 : 22/04/11 更新日 : 22/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート