ノンオイル コーヒー2色ロールケーキ

ノンオイル コーヒー2色ロールケーキの画像

Description

油なしのふわふわロールケーキです。2色クリームをたっぷり入れました。

材料 (25×19㎝の型)

2個
砂糖(きび砂糖)
45g
40g
コーヒーパウダー(インスタント)
3g
10g(小さじ2)
 
コーヒーシロップ
コーヒーパウダー(インスタント)
1g
砂糖(きび砂糖)
10g
お湯
20g
 
コーヒークリーム(巻き込み用)
砂糖(きび砂糖)
15g
コーヒーパウダー(インスタント)
5g
 
クリーム(巻き込み用)
砂糖(きび砂糖)
10g
 

作り方

  1. 1

    写真

    卵に砂糖を入れて泡立てます。ふんわりしてきたらハンドミキサーを低速にしてゆっくり動かして泡立てます。

  2. 2

    写真

    泡が小さくなってきめ細かくなるまでゆっくり泡立てます。
    薄力粉とコーヒーパウダーを混ぜてから、↓

  3. 3

    写真

    振るいながら入れ、ゴムベラで混ぜます。混ざり切らないうちに、牛乳に生地を少し入れ混ざったら戻し全体を混ぜます。

  4. 4

    写真

    シートを敷いたロールケーキ用の型に生地を流し入れ、均等に広げ予熱した170度のオーブンで10分〜15分焼きます。

  5. 5

    写真

    焼けたら、逆さまにして冷まします。

  6. 6

    写真

    コーヒーパウダーと砂糖にお湯を入れて溶かし、コーヒーシロップを作ります。

  7. 7

    写真

    コーヒークリームを作ります。
    コーヒーパウダーに生クリームを入れて溶かしておきます。

  8. 8

    写真

    生クリームに砂糖を入れて泡立てます。コーヒークリーム用(130g)と生クリーム用(100g)の2種類泡立てます。

  9. 9

    写真

    130gの方に⑦のコーヒーを入れ固く泡立てたらコーヒークリームの出来上がり。30gボールに残し冷蔵庫で冷やしておきます。

  10. 10

    写真

    スポンジにシロップを塗ります。そこにコーヒークリームと生クリームを写真のように重ねて1ヶ所におきます。

  11. 11

    写真

    写真のように巻きます。

  12. 12

    写真

    ラップをして冷蔵庫でしばらく生クリームがしっかりするまで、冷やします。

  13. 13

    写真

    残しておいたクリームをもう一度しっかり泡立てて、絞ります。

  14. 14

    写真

    カットしたら完成です。
    飾りのいちごは、いちごにコーヒーチョコレートを塗りました。

  15. 15

    分かりにくい時は動画でもみられます。
    YUのキッチン2
    https://youtu.be/jAzxJcDupEM

コツ・ポイント

生クリームはしっかり泡立てて下さい。スポンジもクリームも柔らかいので、カットする時はつぶさないように気をつけて下さい。

このレシピの生い立ち

生クリームがたっぷり入ったコーヒー味のロールケーキが食べたくて考えました。
レシピID : 7182650 公開日 : 22/05/01 更新日 : 22/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート