にしんの山椒漬けの画像

Description

 米ぬか酵素の働きで柔らかなにしんに。野趣溢れる豊かな山椒の風味が最高のお酒のお供です!

材料 (にしん10本分)

本乾みがきにしん
10本
米のとぎ汁
にしんが浸るくらい
にしんが浸るくらい
●砂糖
大さじ1
●だし醤油彩
200cc
●酒
200co
●酢
100cc
山椒の生葉
ひと摑み
あれば山椒の実(茹でてアク抜きしたもの)
ひと摑み
●みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    本乾みがきにしんを4、5時間くらい米のとぎ汁につけて柔らかくする。

  2. 2

    写真

    頭と尻尾の硬い部分をカットし皮を剥く。一本を三等分して、米糠と水を被るくらい入れ、時々混ぜながら更に3時間くらいおく。

  3. 3

    にしんを丁寧に洗い水気を取る。容器に山椒の葉を半分敷き詰め、にしんを並べる。下処理した青実山椒と残りの山椒の葉をのせる。

  4. 4

    写真

    鍋に●の調味料を入れて煮立て、粗熱が取れたら、にしんの容器に注ぐ。

  5. 5

    ラップでにしんが浮かないように内蓋をし、容器の蓋をしてそのまま冷ます。粗熱が取れたら冷蔵する。

  6. 6

    1週間後から美味しく食べられる。

コツ・ポイント

下処理が命。こめの研ぎ汁に漬けて柔らかくなったら、丁寧に皮を剥ぎ、硬いヒレや尾の部分はカットすること。米ぬかに更に漬けることで、臭みや余分な脂が吸収され、身が酵素の働きで柔らかになります。

このレシピの生い立ち

山椒は四季折々の形態で料理に活用しています。旬の青実山椒と葉を使用しました。会津の友人に教えて頂いた彩という万能だし醤油で私の料理は支えられています。にしんの山椒漬けは福島の郷土料理なので、もちろん彩を使用。
レシピID : 7183439 公開日 : 22/06/01 更新日 : 22/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート