さっくりふんわり♪おやつ揚げパンの画像

Description

懐かしいあの味♪食べ過ぎたらヤバいの分かってるのに手が止まらないあの味♪

材料

鍋に3cm程度
お好きなだけ
グラニュー糖
お好きなだけ
 

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に3cmほどの油を熱し(160℃くらい)、パンの耳を揚げていきます

  2. 2

    写真

    表面をさっくり柴犬色になるように泳がせながら揚げたら

  3. 3

    写真

    キッチンペーパーを敷いた油切りバットに乗せていき、余分な油を切ります

  4. 4

    写真

    温かいうちにボールに移し、グラニュー糖を振り入れ、揺すったり返したりしながら表面全体に砂糖をまとわせたら

  5. 5

    写真

    完成♪
    食べすぎたらヤバいことは承知でも、手が止まらなくなります…

コツ・ポイント

パンの耳は厚かったり薄かったりまちまちの方が出来上がりの食感に違いが出て面白いので、適当に^ ^
揚げすぎると中までサクサクになってしまうので、160℃程度で1分くらい。油の温度にムラがあるので、パンは泳がせるように回すと◎

このレシピの生い立ち

パンの耳を揚げて砂糖をまぶしただけのこのレシピ。
これだけで本当にがっしりと胃袋を掴まれますよね…。
ちょっとお値段の良い美味しいパンは耳も美味しくそのまま頂きたいですが、お安いものだと…
そんな時は切り落として揚げたら良いのです!
レシピID : 7184429 公開日 : 22/04/25 更新日 : 22/04/25

このレシピの作者

かのと┊おうちレシピ
クックパッドアンバサダー2024
『おうちごはん』レシピを紹介--*
工程の写真も載せ、わかりやすい&簡単を心がけています✨ 祖父や祖母、父や母の背中をみて学んだものをミックスし我が家流にアレンジ♪小6と小1の息子が居る二児のパパですp(^_^)q* 家事はシェア派。つくレポやフォロー、とても励みになります✨ /since2021.12---*

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Reo14☆
食べ始めたら止まりませんでした笑
初れぽ
写真
かのと┊おうちレシピ
今回はグラニュー糖の代わりに比較的GI値の低い『きび糖』を使って作りました^ - ^✨優しい甘さで美味しく仕上がりました♪