わらびとお揚げさんの炊いたんの画像

Description

短い旬のわらびを相性のよいお揚げさんといっしょにいただきましょう。

材料 (2人分)

120g(一把)
100g(1枚)
スプーン1
醤油
大さじ2
味醂
大さじ1
カップ1

作り方

  1. 1

    写真

    スプーン1杯の重曹に1リットルの沸かし湯を注ぐ。

  2. 2

    写真

    すぐにわらびを浸し、そのまま一晩置く。

  3. 3

    写真

    あく抜きができた真っ黒な水を捨て、数回水を替えて洗う。

  4. 4

    写真

    蕨と油揚げを食べやすい大きさに切り、醤油、味醂、水で味を調えてことこと炊く。

  5. 5

    写真

    水分がなくなる前に火を止めてできあがり。冷めても美味しい。いや、冷めたほうが美味しい。

コツ・ポイント

重曹を多く入れたり、沸かして炊いたりすると、わらびが溶けてしまうことがあるので注意。

このレシピの生い立ち

旬の蕨を手に入れたので、定番のお揚げさんと炊くことにしました。
レシピID : 7184464 公開日 : 22/04/25 更新日 : 22/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
よょぅこ
わらびの水煮を頂き、初めてわらびでお料理しましたー(笑)美味しかったです♪