筍の冷凍保存の画像

Description

解凍したら汁ごと使えます。揚げや人参を足して煮物にしたり、炊き込みご飯にしたりできます。

材料 (保存したい分だけ)

適量
創味つゆ
適量
みりん
適量
三温糖(普段使う物で)
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    下茹でした筍を鍋に入れ、ひたひたになる位水をいれます。

  2. 2

    写真

    創味つゆ、みりん、砂糖を入れて煮るだけです。味付けはお好みで。私は濃いめにしています。

  3. 3

    写真

    冷めたら、汁ごと保存袋に入れて冷凍します。

コツ・ポイント

煮汁ごと冷凍するのがポイントです

このレシピの生い立ち

主人の母が筍の季節を忘れた頃に袋ごとくれます(^^)創味つゆの美味しさも義母が教えてくれました。ちょっと真似して作ってみました(^.^)
レシピID : 7187671 公開日 : 22/04/29 更新日 : 22/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ごはん好きパンも好き
たけのこで自家製の素を作っておくと便利ですね。使うのが楽しみです。

レポ有り難うございます!しっかり味がしみるので炊き込み、煮物、めっちゃ美味しいと思います♪