自家製バジルペーストの画像

Description

自家製バジルで自家製ペースト。安心して食べられて、アレンジも無限です。

材料

バジルの葉
23g
にんにく
1片
小さじ1/2
オリーブオイル
70cc
オリーブオイル(蓋用)
適量
適量
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    屋内で観葉植物として育てているバジルは時々刈り上げなければなりません。1年草のバジルですが、これは2年物です。

  2. 2

    写真

    葉っぱだけ摘み取ると23gでした。食べきれないので、バジルペーストにして保存します。

  3. 3

    写真

    ナッツは松の実でなくてもいいです。今回はカシューナッツを使います。

  4. 4

    写真

    プロセッサーにオリーブオイル、カシューナッツ、粉チーズ、にんにく、塩を入れて刻みます。

  5. 5

    写真

    この時点で味をみておくといいです。

  6. 6

    写真

    バジルは2回に分けてプロセッサーにかけました。刃の当たる時間は短い方がいいと思います。

  7. 7

    写真

    オリーブオイルを注いで蓋をすることで、酸化を防ぎます。

  8. 8

    写真

    冷蔵庫で保存し、ジェノベーゼパスタやトマトのカプレーゼなどに使えます。使う都度、オイルを足して蓋をします。

コツ・ポイント

バジルの葉は刃に当たる時間が短い方がいいので、あと入れしてさっと仕上げます。ちょっと硬めの仕上がりですが、ゆるい方が良い時は後からオイルを足してください。

このレシピの生い立ち

バジルは日当たりの良い窓辺だと屋内でも育ち、無農薬で虫もつかず、観葉植物になります。時々パスタなどに使いますが、使いきれず茂ってしまうので、思い切って刈り込みます。その時ペーストにして保存することにしています。
レシピID : 7191048 公開日 : 22/05/03 更新日 : 22/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
3MsとL
自家製の香りの良さ!塩味なしのミックスナッツを使用しました!
写真
ひなあいりグランマ
この夏2回目のバジル収穫でバジルペースト。松の実でなく、カシューナッツの方がコクがあり美味しい。
写真
ひなあいりグランマ
少ないバジル葉で作れます。松の実が無くカシューナッツで作りましたがよりコクが出たような気がします。
初れぽ
写真
クックUTVZ7M☆
少し粗いですが・・・今年始めたバジルで、作りました。バジルペーストって、自作できるんだと、感動しました。ありがとうございます。