すみっコぐらし キャラ弁の画像

Description

すみっコぐらし
しろくま
エビフライのしっぽ
とんかつ
ふろしき
を詰め込みました

材料

1枚
1枚
だし巻き玉子
1切れ
ナゲット
1個
各種おかず

作り方

  1. 1

    写真

    おにぎりを作ります。

  2. 2

    写真

    耳を作ります。
    丸いおにぎりミニサイズ
    同じ大きさで丸くします。
    おかずを詰めてから耳が転がらないよにします(*^^*)

  3. 3

    写真

    おかずを詰めて
    耳のところにハム切ってのせます(丸を型で抜いて半分にするのもOKです)

  4. 4

    写真

    カニカマを開きます

  5. 5

    写真

    Vの形みたいにカット

  6. 6

    写真

    ハムを丸い雫型と丸と葉っぱ型っぽくカットします。
    シロクマの下あに配置。
    目、口は海苔をカット。
    ふろしきちゃん。完成

  7. 7

    あとは海苔でそれぞれの目、口、手をつけていきます。
    とんかつの口、シロクマのほっぺは丸い型で抜いたハム。

  8. 8

    写真

    とんかつのては、
    「つ」の形に海苔をカット
    します。
    重ねて切ると同じ大きさができますよ。
    これで完成

コツ・ポイント

たくさんのすみっコ達を詰め込みたくて作りました(*^^*)所要時間30分程度です。本当はミートボールをホコリにみたてたかったのですが失敗でした!(꒪╻꒪|||)

このレシピの生い立ち

娘の遠足用のお弁当
レシピID : 7204144 公開日 : 22/05/18 更新日 : 22/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート