胡麻ごまパンの画像

Description

胡麻のパンを作ってみました。セサミンを摂りましょう‼️

材料 (24個分)

600g
砂糖
60g
9g
白すりごま
40g
バター又はマーガリン
30g
仕込み水
420g
照り用卵
全卵 溶き卵
1個
トッピング
煎り黒胡麻
60g

作り方

  1. 1

    写真

    油脂以外の材料をニーダーに入れ捏ねる
    粉全体に水分が回ったら油脂を入れる
    1次発酵ー30分

  2. 2

    写真

    1個51gカット24個 丸める
    ベンチタイム
    10~15分

  3. 3

    写真

    成形
    丸め直しをする
    おしりを摘まんで溶き卵を付ける

  4. 4

    写真

    次に、煎り黒ごまを付ける

  5. 5

    写真

    アルミカップにホイルカップを入れ黒ごまを付けた終わった生地を入れる。
    2次発酵
    30~35分

  6. 6

    写真

    電気オーブン
    180度予熱
    180度ー13分
    天板上下入れ替え
    190度ー5分

  7. 7

    写真

    食事用パンですが、おやつにはハチミツを添えると良いでしょう。

コツ・ポイント

*白のすりごまを使いましたが黒でも構わないと思います。ただ生地が黒っぽくなりますから好みでどうぞ
*すりごまが入りましたので仕込み水は少し多めです。

このレシピの生い立ち

ごまを和え物やお浸し、ドレッシング以外に使いたい。
レシピID : 7205220 公開日 : 22/05/19 更新日 : 22/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート