タラ(白身魚)の甘酢あんかけ♪の画像

Description

真タラをカラット揚げ焼きし玉ねぎ人参ピーマンを炒め甘酢でトロ~リあんかけで頂きます♪お子様にも優しいレシピです♪

材料 (2人分)

1/2個
50g
大さじ2
大さじ2
塩コショウ
適量
サラダ油
大さじ2
80cc
★だし醤油(2倍濃縮)
大さじ4
★お酢
大さじ1
★砂糖
大さじ2
★顆粒だし
小さじ1
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    タラに塩コショウをし10分程度置いておきます

  2. 2

    写真

    玉ねぎ、人参、ピーマンは細切りにしておきます

  3. 3

    1⃣のタラをキッチンペーパーで押さえて水分を拭き食べやすい大きさに切っておきます

  4. 4

    3⃣のタラを小麦粉と片栗粉をまぶしておきます

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひき4⃣のタラを少し色が付くように揚げ焼きしお皿に盛っておきます

  6. 6

    写真

    別のフライパンにごま油をひき2⃣の野菜を入れしんなりする様に炒めます

  7. 7

    写真

    6⃣へ★を入れひと煮立ちさせたら水どき片栗粉を少しづつ廻し入れトロミが付いたら出来上がりです

  8. 8

    写真

    7⃣を器に盛り付けたらバラパラと青ネギをかけたら完成です♪

コツ・ポイント

タラへ小麦粉だけでなくカラット揚げ焼きしたいので片栗粉も同量にするとカラットなります♪

このレシピの生い立ち

暑くなってきたのでアッサリした白身魚を美味しく頂きたく甘酢あんかけで食欲モリモリ♪
レシピID : 7205407 公開日 : 22/05/19 更新日 : 22/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
siroro56
釣ってきた白身魚(ヒブダイ)で作ってみました。ちょうどよい酸味と出汁のきいたあんかけで、おいしい。
写真
ホンゴウです。
リピです。明日のお弁当の一品にします。ほどよい酸味にハマりました。
写真
ココあやワン
とても食べやすくて家族からも好評でした!魚もお野菜もお酢もとれて大満足!素敵なレシピありがとうございます❣
写真
ランたそ
たらがあったのでお弁当の具に!甘酢の味がいい塩梅!おいしかったです。